Ethereum: A Next-Generation Smart Contract and Decentralized Application Platform
イーサリアムが提供しようとしているのはプログラミングで完全なチューニングを行えるブロックチェーンです.任意の機能をエンコードしたコントラクトによって制御し,様々な機能をブロックチェーンシステムに組み込めます.
世界コンピューターみたいなの言ってたのもこれのことみたい
Bitcoin As A State Transition System
技術的に見ると,ビットコインのような暗号通貨の台帳は状態遷移システムとして解釈できます. まあせやなって感じ
Bitcoin上のメタプロトコル的なapplicationは一応あるけど、検証の処理大変で、それをやってくれる少数を信頼しないといけない以上微妙だよね、という事?
したがって,このようなメタプロトコルで SPV を実装するためにはトランザクションが正しいかビットコインブロックチェーンの開始時点まで遡ってスキャンする必要があります.現状では,すべての「軽量な」ビットコインベースのメタプロトコルは信用できるサーバによるデータ提供に依存しており,暗号通貨の第一の目的である信頼の必要性の排除を考えれば,まだ最適とは言えません,
あとビットコインのスクリプト言語はチューリング不完全だったりして出来る事少ない
ので、そこチューリング完全なプロトコル欲しいねという話かな
Philosophy
普遍かつシンプルなものにして、上に色々作れる様にしようぜと言いたそう
コントラクトコードはEthereum Accountに紐づくんだ
無限ループとかされるときついので、計算コストをGASとして支払わせると
応用の分類
イーサリアム上で動かすアプリケーションは大きく分けて3種類あります.一つ目は金融アプリケーションで,ユーザがお金を管理するツールを提供するものです.例えば,サブ通貨や金融派生商品,ヘッジ契約,ウォレット等があります.二つ目は準金融アプリケーションで,お金は絡みますが直接金融に関連しないようなものです.まさに,演算上の問題を解決するために報酬を支払う仕組みもその一種と捉えられます.三つ目は完全に金融に関連していない,オンライン投票や非中央集権型ガバナンス等のアプリケーションです.
応用方法の一つの例として、token systemありじゃねと
色々価値表現できるので、アプリケーション作るのに確かに便利blu3mo.icon
DAO
コードを実質的に自己改変できるのが大事な点だな
これ面白いblu3mo.icon
PoS、いまいち理解していないので掴みたいblu3mo.icon 永遠に競争させてるとエネルギーもったいないのでETH所有量であるていど優越つけておこうと言う事かな?